SSブログ

「ドイツの火砲 制圧兵器の徹底研究」 [旧ドイツ軍]

ドイツの火砲―制圧兵器の徹底研究

ドイツの火砲―制圧兵器の徹底研究

  • 作者: 広田 厚司
  • 出版社/メーカー: 光人社
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 文庫

第二次世界大戦中のドイツ軍が使用した、全ての火砲やその支援装備について詳細に解説された本です。

データ的な記述が多いので、読んでると眠くなる点は「大砲入門」同様です。

これらは読み物というよりは、辞書的な使い方をするのが正解かもしれません。

そういう意味では、巻末に兵器名による索引が載っていて便利です。

 

もちろん伝説の8.8㎝/36・37・41高射砲や、カールグスタフ列車砲なども掲載されていますが、他に鹵獲砲や装甲列車、音響・光学・レーダーなどの総合防空システムなど、兵器のスペックのみならず運用面での解説が実に興味深く、また320項という適度な分量でコンパクトにまとめられています。

内容と共に、企画が良かった一冊だと思います。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

PON

手前味噌で申し訳ありませんが
以前、こんな記事を書きましてね・・↓
http://ponett.seesaa.net/article/2577404.html

列車砲。なんて素敵な響きでしょう。
列車砲。ドイツ人は「大砲」が大好きなんでしょうね。
飛行機が飛びまわろうと
ミサイルが直撃しようとも
漢は黙って「大艦巨砲主義」!!
これですよ。
ええ。

フロイトに言わせると
なんでもかんでも「性」的象徴に
なってしまうのがなんとも・・ですが(笑)
by PON (2006-12-20 18:55) 

八文太

や、これは素晴らしい記事ですね^^
リンク先など漁らせていただきました。
日本軍も装甲列車を持っていたんですね~(←基本事項;)
僕は装甲列車・列車砲の類で好きなのは、ラピュタに出てきたトロッコレールでも走れる軽量装甲列車と、移動式対空砲「ゲシュッツヴァーゲン(砲貨車)」ですw

本来任務中ではない、移動中の見栄えが重要ポイントです(爆
by 八文太 (2006-12-23 21:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。